タウンマッチホームトート

2022年08月29日

こんにちは、タウンマッチホーム平峰です(^^)/

ロゴ入りポロシャツを作成した刺繍業者さんから

サンプルで弊社ロゴいりミニトートを頂きました!



かわいいです(^^♪

オリジナルトート

長屋の不動産を相続した場合、どのように売却すれば良いのでしょうか。

そんな悩みを解決するために、今回は、長屋の売却が難しい理由と売却する際のコツをご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

長屋の不動産の売却が難しい理由と売却する際のコツ

長屋

長屋式住宅は、隣家と壁を共有する建築様式です。
その特徴から、売却やリフォームを自由にできないというデメリットがあります。
長屋式住宅は購入時の価格が比較的安いのがメリットです。
しかし、将来的に売却を考えると難しくなります。
また、長屋住宅の売却が難しい理由の一つに、住宅ローンが組みにくいというのがあります。
住宅ローンは、住宅の担保価格をもとに融資額を決定します。
住宅ローンの返済が滞った場合に抵当権を実行し、担保物件を売却して返済に充てるためです。
しかし長屋の不動産の場合、隣家との調整や協力を得る必要があり、戸建てに比べ手間がかかります。
担保価格も低くなる可能性が高く、住宅ローンが通りづらい傾向にあります。
また、長屋住宅は築年数が古いことが多いです。
そのため、現行の建築基準を満たしていない物件もあり、その場合は住宅ローンは利用できません。
このような理由から所有者単独での再建築が難しいため、購入希望者を見つけるのも大変です。
長屋住宅に共有部分は存在しないため建て替えは個々の判断でできますが、壁を共有した状態ですので、隣家に相談しなければなりません。

 

 

長屋の不動産を売却するコツ

 

 

不動産会社に買取を依頼する

不動産会社に直接不動産を買い取ってもらう方法です。
仲介による売却は、購入者が見つからないとできません。
買取の場合は不動産会社が直接買い手になるので、早期売却が可能になります。
ただし、周辺の相場より買取価格が安くなるデメリットもあり、長屋の状況によっては買取不可の場合もあるので注意が必要です。

 

 

隣家の所有者に買い取ってもらうか、隣家を買取し全体を売却する

所有権が一人に集まった場合、所有者は自由に再建築できるので売却しやすくなります。
長屋の売却では、隣家も同じ様に悩んでいるケースもあるので、所有権をまとめることで物件の資産価値を高められます。
隣家と交渉をおこない、買い取ってもらえるか相談してみるのも良いでしょう。
また、隣家が買取の意思がない場合はこちらが買い取る意思を示して交渉する方法もあります。
買い取ってもらう場合も、買い取る場合も、個人で交渉するのが難しいときは不動産会社に仲介してもらうのがおすすめです。

 

まとめ

長屋の売却は、一般的な戸建てに比べると特殊な建築方法なのでが難しくなります。
個人で売却しようとすると大変なので、ぜひ今回ご紹介したコツを参考にしてくださいね。
隣家との交渉に困ることがあれば、弊社までご相談ください。

タウンマッチホーム株式会社は、横浜市神奈川区(反町・東神奈川・白楽)を中心に横浜市内・湘南エリア・県央エリアの不動産を取り扱っております。
不動産に関することなら何でも
ご相談ください。